fc2ブログ

ブログを引っ越しました。

ご覧いただきありがとうございます。
2018年7月より、多摩くらふとフェアのスタッフブログは、公式ホームページに引っ越しました。
https://www.tama-craftfair.com

いままでこのブログをご覧頂いた方、励ましのコメントをいただいた方、ありがとうございました。
新しいスタッフブログの方にも、ぜひ遊びにいらしてください。
スポンサーサイト



Date: 2018.07.09
Category: 未分類
Comments (0)
Trackbacks (0)

第9回多摩くらふとフェア閉幕のお知らせ

おはようございます。

第9回多摩くらふとフェアが閉幕しました。
雨も降らず、事故も無く、無事に終了することができました。

出展者の皆様が、出展キットを熟読して来てくださり、時間通りに集合場所へ来てくださったおかげです。

本当にありがとうございました。

これから第10回開催に向けて、さらにすてきなフェアになるよう、スタッフ一同頑張っていきます。

ブログ読んでるよ!と声をかけてくださった皆様、励みになりました。ありがとうございました。



Date: 2015.11.24
Category: 未分類
Comments (0)
Trackbacks (0)

多摩センターは地図があっても迷子になります

こんにちは♪事務局えりです。

フェアまであと3日となりました。
月曜日に雨が降りそうで、スタッフ一同「晴れろ~~!と全力で空に叫んでおります。

さて、フェアの最中は我々が来場者の皆様に出展配置図をお配りしていますが、
出展配置図だけではブースがわかりにくいため、各テント、出展者の皆様には、多摩くらふとフェアオリジナルの看板を設置していただいています。
「え!すごい、岡山からきているんだー!」「そうなんですよー!」など会話のきっかけにつながればうれしいです。

先日はその看板を作成しました。

一枚一枚丁寧に、「作品がたくさん売れますように。。。。」  笑

パウチ作業小さい

さて、今回初めてご出展いただく皆様。。。。

幣フェアは、開催場所である多摩中央公園の構造上、
搬入および搬出に非常に時間が掛かります。
毎年、出展者の方々には、非常に大きなご苦労をお掛けしております。

なお、出展場所の近くまでお車を搬入することができない可能性がありますことをご承知ください。
また、公園内は坂道になっている部分が若干あります。
このようなことから、大き目のタイヤが装備している台車が必需品になりますことを、お知らせいたします。

なお、多摩センター地区は、
立体交差がいくつもあります
ので、土地勘がない皆様にご苦労を掛ける部分があります。
出展キット内の案内図に最大限の工夫をいたしておりますが、
多くの情報を書き込めない部分もありますので、

インターネット等で多摩地区の情報を得られることをお勧めいたします


我々、実行委員は最大限の笑顔で、皆様のご到着をお待ちしておりますので、
どうぞお気をつけてお越しいただきますようお願いいたします!!


Date: 2015.11.19
Category: 未分類
Comments (0)
Trackbacks (0)

当日の抽選会について


こんばんは!事務局えりです( ̄^ ̄)ゞ

今年も、多摩くらふとフェアで、作家さんの作品を購入してくださった来場者の皆様に向けて、抽選会をおこなっております。

買った作品を、そのまま本部に持ってきて、スタッフにみせてください!

その場で、当たりたい商品の箱を選んで、くじをひいてもらいます!

作品はいくつ買ってもひとり1回です!
お気をつけくださいね。
また、多摩くらふとフェア実行委員会プレゼンツの「よく飛ぶひこうき作り」で作られ作品は、対象外とさせていただいたおります。


さてさて、今年当たる景品は、、、


★サンリオピューロランド
パスポートチケット(3,800円相当)

★極楽湯多摩センター店
無料入浴チケット(1,000円相当)

★三和整骨院(多摩センター院)
利用券(3,000円相当)

★多摩くらふとフェアオリジナル
エコバック(500円相当!)




今年も豪華なラインナップです~♥ヾ(o´∀`o)ノ



抽選会の様子↑



ぜひぜひ本部までお越しください!♪(/・ω・)/ ♪



▼▼抽選会の実施時間(予定)▼▼

11月22日(日)10:30~17:00
11月23日(月)10:00~14:00


スタッフの人手不足により、抽選会を一時お休みすることもありますので、ご了承ください。。。






Date: 2015.11.18
Category: 未分類
Comments (0)
Trackbacks (0)

お弁当のご注文はお早めに♪

こんにちは!

写真のネタがもう毎週毎週あまり代わり映えのしないかんじですみません、、

今週の土曜日も、会合でした~!


今回は、機材などのレンタル品の確認!

いよいよ、迫ってきたな、、、
という感じですね!

出展者の皆様は、もう出展のご案内は届きましたか?

中に、お弁当配達についてのご案内があったかと思います。





うーん今年もとっても美味しそうですよね!

お客さんがひかなくて、、
ひとりでご出展で、、、
「お店から出られない!

ご安心ください、お弁当を注文していただいた方にはスタッフがブースまでお届けします!

ご注文お待ちしていまーす!
Date: 2015.11.02
Category: 未分類
Comments (0)
Trackbacks (0)